WORKING-ENVIRONMENT

はたらく環境

社員が安心して働き続けるための幅広い福利厚生を用意しています。柔軟な働き方やキャリアアップを支援し、
一人ひとりが能力を発揮できる環境づくりに注力しています。

福利厚生

はなおかでは、社員が快適に働けること、そして家族と一緒に安心して生活できることを目的に様々な福利厚生を整えています。
働きやすい環境づくりを心がけることで、個人の能力を最大限に発揮し、楽しみながら健康で豊かな生活を送れるようにサポートします。

  • 健康・育児サポート

    • 男性の育児休暇取得実績多数
    • 健康診断(毎年1回実施)
    • 時短勤務相談可
  • 経済・生活補助

    • 通勤手当
    • 住宅手当※県外出身者かつ当初2年のみ
    • 資格取得合格祝い金・資格手当※資格による
    • 慶弔休暇
    • 結婚祝い金
    • 出産祝い金
    • 弔慰金
  • 保険・退職金制度

    • 団体生命保険
    • 退職金制度 ※勤続3年以上
  • 交流・レクリエーション

    • 社員旅行(国内・国外)・大工さん旅行・遠足
    • 提携リゾートホテルの利用(エクシブ鳴門)
    • 社内クラブ活動多数(マラソン部・野球部・登山部など)
    • 退職後のOB会(勤続5年以上)

研修・支援制度について

はなおかの基本的な考え方は「モノよりヒト」。様々な学習や経験の機会をつくり、社員それぞれの成長を支援する体制を整えています。
社員の成長が会社の成長につながり、互いに切磋琢磨しながら働ける環境となっています。

新入社員教育

内定者研修(内定~入社まで)

課題や社内イベントへの参加を通じて内定後もたくさんの社員と交流する機会をつくり、
社会人になる準備や不安などの解消をサポートしています。様々な社員と一緒に時間を過ごすことで、
会社の雰囲気を感じながら入社以降の自分の働く姿をより鮮明にイメージすることができます。

メンター制度(内定~入社後)

所属部署の先輩が1人メンターとして付き、新入社員の成長を密にサポートします。
独り立ちへの研修補助や仕事内容の伝授だけでなく、都度出てくる不安や悩みの解消をサポートします。

新入社員研修(入社後~約半年)

座学やパートナー様による商品研修、所属部署以外のことも学べる各課研修など様々な内容を用意しています。
はなおかが大切にしている考え方、働き方を理解していただき、より早く仕事の楽しさを感じながら実力を発揮してもらえるようにサポートします。

スキルアップ

県内外への研修

年間通じて大小100回以上の研修を開催。パートナー企業の工場見学や各種展示会、県外住宅会社への訪問など、
部署や年齢関係なく、気になる分野や内容の研修に自由に参加できます。常に新しい知識を吸収でき、学ぶ環境を整えています。

学習・キャリアアップ

書籍購入費用補助制度あり
外部勉強会費用補助制度あり
大学院進学制度(MBA・MOTに限る)※希望者は要相談

働き方への取り組み

結婚・出産・介護などライフスタイルの変化やワークライフバランスに合わせて柔軟な働き方をできるよう、取り組んでいます。

  • 時短勤務相談可
  • 在宅勤務相談可 ※部署・職務内容による
  • 男性社員の育児休暇取得実績多数

よくある質問

  • Q
    休日はどのような取り方ですか。
  • Q
    部署異動は希望を出せますか。
  • Q
    勤務地の希望は出せますか。また転勤はありますか。
  • Q
    インターンシップの開催日に予定があって参加できないので、別日での参加は可能ですか?
  • Q
    まだ業界や職種など決めていませんが、インターンシップに参加してもいいですか。