
フラットな会社環境の中で、のびのびと働ける
工務部 工務課(現場監督|香川担当) 2024年9月年 中途入社
鏡原 慶次郎
プラン作成から申請業務まで 幅広い設計業務を経験
プラン作成から申請業務まで 幅広い設計業務を経験
作成されたプラン図面が建築基準法に適合しているかどうか審査するための申請業務(建築確認申請)をしています。
その他、設計住宅性能評価や長期優良住宅の申請、浄化槽申請、瑕疵担保保険の申込み、審査機関事前相談…、専門用語ばかりでピンと来ないと思いますが(笑)、工事が着工されるまでの前段階の申請や補助金の申請など、お客さまから見えない部分の業務を担っています。
たまにですが、お客さまとの打ち合わせに入り、プラン図面作成もすることがあります。
一級建築士の資格取得を目指しています。
国家資格などの資格取得の勉強に取り組む社員が多く、会社も資格取得に協力的です。業務後、事務所での居残り勉強も許容されており、同僚から差し入れを頂くこともあります。周りが応援してくれる環境があるので、集中して勉強することができます。
また、子どもが生まれた際は、同じ部署に所属する男性の先輩社員が育休を取っていたこともあり、私も取得させていただきました。今後も子育てや家庭を大切にしながら、働いていきたいです。
面接や筆記試験など、就職活動って本当に大変。また、最後まで悩んだ中から一社に絞ることも、大きな決断ですよね。
実際の業務が自分にあっているのか、入社してからじゃないと分からなかったり…不安でいっぱいだと思います。
でも、悩み抜いて出した自分の答えなら、入社した後も後悔せずに納得できるんじゃないでしょうか?
最後まで諦めずに、就職活動を取り組んでください!!
8:30
出勤・掃除
9:00
業務
・申請業務(建築確認、設計性能評価、長期優良住宅) ・図面作成、チェック(プレカット図、部分詳細図) ・外出(現地調査、審査機関訪問)など
18:00
退勤