会社で初の社員大工として、経験を重ねる日々

建築部(社員棟梁大工)
2013年4月 新卒入社
藤川怜

会社で初の社員大工として、経験を重ねる日々

入社の決め手を教えてください

関西にある大工専門学校を卒業後、地元徳島に帰ってきて就職したいという思いで、就職先を探していた際
に学校の先生と大工である父親から、はなおかを勧められました。
すでに県内No.1として建築業界では社名を知らない人はいないと言われ、タイミングよく社員大工の募集が出ていた所に応募し、入社をしました。初めての社員大工だったために前例がなく、苦労した場面もありますが、多くの専属大工さんの働く姿を見て、学び、今は棟梁大工として責任を持って働いています。

具体的な仕事内容を教えてください。

社員大工の棟梁として、主に新築現場で1人で作業をしてます。土台敷きから上棟、ボード張りなど、仕上げ前の下地をつくっていきます。
他にも人手が必要な場合は、リフォームやメンテナンスの現場で作業を手伝っています。

社員大工は専属大工とは違い、社員としての側面も持っているため、全体会議や会社イベント(見学会)にも参加してます。

仕事で思い出に残っていることは?

以前、担当させて頂いたお客さまに、とても喜んで頂き「藤川大工に任せて良かった」と言ってもらえた事です。棟梁になりたての頃で不安な時に、お菓子や飲み物の差し入れや世間話で仲良くなれて、自分の自信にも繋がりました。とても思い出になる現場でした。
今でも、たまに連絡を取って仲良くさせて頂いてます。

とある1日のスケジュール

7:00
出社、社用車乗り換え
7:30
現場到着
8:00
現場作業開始
10:00
休憩
10:30
作業続き
12:00
昼食
13:00
作業続き
15:00
休憩
15:30
作業続き
18:00
掃除、片付け
19:00
事務所へ帰社
19:30
退勤

7:00

出社、社用車乗り換え

7:30

現場到着

8:00

現場作業開始

10:00

休憩

10:30

作業続き

12:00

昼食

13:00

作業続き

ボード貼り

15:00

休憩

15:30

作業続き

ボード貼り

18:00

掃除、片付け

19:00

事務所へ帰社

19:30

退勤

休日の過ごし方

車が好きなので、ドライブしたり、洗車などのメンテナンスしてます。   また、家族で買い物や公園などに出かけています。 2歳になる子どもがいて、元気いっぱいで走り回るので疲れる事もありますが、とても癒しになってます。