新築を彩るエクステリアという仕事

工務部 エクステリア課
2020年9月 中途入社
黒下裕次

新築を彩るエクステリアという仕事

これまでのキャリアは?

以前は、戸建や集合住宅、施設など様々な建物の現場監督をしていました。長期間に及ぶ工事が完成する達成感には得がたいものがありましたが、いつからか建物を彩る外構に魅力を感じ、現在は、はなおかのエクステリア課で仕事をしています。建物を引き立てる外構を目指し、日々業務に励んでいます。

具体的な仕事内容を教えてください。

エクステリア業務全般の仕事を担っています。お客様とプランの打合せから図面の作成、見積書の作成、現場管理など、一つの物件に対して全ての過程で関わっていきます。最初から最後まで責任をもって担当をすることで、物件への愛着やお客さまの関係性も深くなり、やりがいを感じます。

会社の雰囲気や環境、働き方を教えてください。

前職では休日が日曜だったこともあり、転職後、平日にも休めることのメリットを感じます。 
自分の仕事の状況を見ながらお休みを決めることができるので、心身共にオンオフの切替えが出来ています。
曜日を問わず、時には連休を取ることで、休日の使い方の幅が広がりました。

とある1日のスケジュール

08:30
出勤
9:00
進行中の現場廻り
12:00
昼食
13:00
打ち合わせ
18:30
退勤

08:30

出勤

当日のスケジュール確認・メール確認

9:00

進行中の現場廻り

現場確認及びパートナー様との打合せ

12:00

昼食

13:00

打ち合わせ

事務所にて・お客様と打合せ・図面及び見積書の作成

18:30

退勤

休日の過ごし方

食べることが好きなので、休日はいろんなお店に足を運んでいます。事前にリサーチしたり、お店の雰囲気を味わったり…食べるだけではない楽しさもあります。想像を上回る美味しさや、スタッフさんの接客等に、見習うべき何かを見い出すこともあり、とても充実した時間を過ごしています。